メール受信設定のご案内

◾️メール受信設定のご案内◾️

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

現在、弊社からのメールに限らず、他社のメールについても「届かない」とのお問い合わせが増えております。
特に Softbankやauのメールアドレスをご利用のお客様 では、迷惑メール対策の影響により、
メールが受信フォルダや迷惑メールフォルダに振り分けられることなく、自動的に削除されてしまうケース が確認されています。
このような現象は、明確な基準がないため、今まで受信できていたメールが突然届かなくなることもあります。
また、弊社側では、送信完了となっておりお客様がメールを受信出来たかどうかを確認することができません。
そのため、恐れ入りますが、お客様ご自身にて下記の対処をお試しくださいますようお願いいたします。

【ご対応のお願い】
迷惑メールフォルダのご確認
 弊社からのメールが迷惑メールに振り分けられている場合は、
 該当メールを開き「迷惑メールではない」とご設定ください。

ドメイン受信許可の設定
 弊社ドメイン「@curtaincall.tokyo」を受信許可リストに登録してください。 
 ※「拒否リスト」などに登録されていないかもご確認ください。
 ※設定が難しい場合は、キャリアメール以外のアドレス(例:Gmail等)のご利用もご検討ください。

【特に影響の多いメールアドレス】
Softbank(@i.softbank.jp、@softbank.ne.jp)
au(@ezweb.ne.jp、@au.com)
他のメールサービスをご利用の場合も同様の問題が発生する可能性があります。

【各キャリアの設定方法】
▼ Softbank
「受信許可リスト設定」
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white
手順:メール管理 → 迷惑メール対策 → 「許可するメールの登録」に「curtaincall.tokyo」を後方一致で登録

▼ NTTドコモ
「指定受信/拒否設定」
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/spmode/domain
手順:受信リスト設定 → 「curtaincall.tokyo」を登録 → 確認 → 設定を確定

▼ au
「受信リスト設定」
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain
手順:迷惑メールフィルター設定 → 受信リストを変更 → 「curtaincall.tokyo」を入力 → ドメイン一致・有効 → 変更 → OK

上記の設定で改善するケースが多くございますので、ぜひ一度お試しください。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

戻る